こどもの遊びは、自分のまわりの小さな世界への好奇心からはじまります。最初の遊びはすぐ近くにあるものをながめたり、さわったり、口に入れたりすること。生まれたばかりのころの五感に心地よいものとの出会いによって、赤ちゃんは、自分の生まれた世界はいいところだと感じるのではないでしょうか。
ファーストトイを使うのはほんとうに短い間。でも世界と出会う小さな手に、ここちよさを感じるものをわたしてあげたいですね。
ドライブラッター社は、歯がためやベビーカーチェーン、お山のつみ木などを製造しているメーカーです。「子供の手で使われ、子どもの心にかえってゆく」をモットーに、手と心から生み出されるおもちゃです。ドイツの工場で、一部はハンディキャップのある人々と共に、地元の再生可能な管理がされている森林の、ニレ、ブナ、ハン、白樺、柳などを原材料にひとつひとつ手作りされています。木のおもちゃを通して、子どもたちに自然や森を感じてもらえたらうれしいです。
なめらかな手ざわりと、シンプルなデザインが魅力の白木の歯がため。
歯の生え始めのむずがゆい時期に手渡してあげましょう。明るい色の、軽いカエデ材でできています。使い終わったら、きれいな布で拭いてよく乾燥させてください。
カタカタと小さなかわいい音を立てるベビー用のラトル。握ることができるようになったら小さな手にそっと渡してあげましょう。ブナの白木が持ちやすく、小さなきれいな色のリングがベビーの興味を引きます。