ゾネントア社は製品に対して様々なこだわりを持っています。
パッケージや環境への取り組み、フェアトレード等、
ここではそんなゾネントア社の製品への想いと
こだわりをご紹介致します。
パッケージ・商品の包装
ゾネントア社は商品の外箱やティーバッグの素材にもこだわっています。外箱の印刷には鉛フリーのインクを使用しています。また、外箱を包むフィルムも、生分解可能なセロファン素材を使用しており、燃えるごみとして捨てられます。土に埋めても4ヶ月で土に還ります。
ティーバッグには、環境にやさしい無漂白紙のリサイクルペーパー、糸はオイルコーティングをしない無漂白オーガニックコットンを使用し、ホチキス止めなしで作られています。
環境へのとりくみ
オーストリアに原子力はありません。すべてのエネルギーはクリーンなものを使用しています。
ゾネントア社では水力発電と太陽光エネルギーを最大限に活用しています。
太陽光でハーブを乾かし、工場内を走るスクーターは太陽光発電システムを活用しエネルギーをチャージしています。
製品を置くためのパレットもパッケージ資材や段ボールを再利用しています。
カーボンマイナス
輸送時に排出する二酸化炭素の2倍、吸収できる量の木を植えています。
多くの企業はカーボンニュートラルを目標に掲げ、使われた分だけの木を植えています。
しかし本来はカーボンマイナスが望ましいとゾネントア社は考えているため、より積極的な取り組みを行っています。
フェアトレード
世界的なシステムとして認識される前からフェアトレードを導入し、定着しています。
しかしフェアトレード認定はあえて取得しないポリシーを貫いています。
その理由は契約農家の方に直接還元したいという考えからです。